(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

【日程相談】神南クラブ新年会2026

  • ぼーくん
  • 2025/11/15 (Sat) 22:54:00
2026年神南新年会の日程相談です。

今回も参加者の多い日を開催日と致します。

ご都合を以下のサイトから登録ください。
https://chouseisan.com/s?h=74f8f539a695422db269c11a8cf1b850

締切:12月15日

また、今回もプチイベントを開催予定ですので、景品の寄付を承ります。事前にお渡しいただくか、内容を教えてください。

11/8(土)東京選手権予選会

  • どなるど
  • 2025/11/08 (Sat) 17:37:28
会場:相模原ギオンアリーナ

男子ローシックスティ Aブロック
どなるど
1回戦 ○3-1 佐藤(湘南クラブ)
2回戦 ×2-3 永瀬(風林火山)

ワンチャンあると信じてZYRE03を育成してたけど仕上がらずに断念。
ディグ05を引っ張り出して朝マックじゃなくて朝マッシで急仕上げ。

緒戦からこれまで未勝利の相手で前回は守備にやられてたけど、会場がロビングできない狭さでラッキーでした♪
次戦も相手がシードなので挑戦者モードで入ってゲーム2-1の5-1だったけど、ここから相手の北の大地作戦に対して気持ちが守りになってしまいおかしくなった。何度もマッチポイントあったけど、レシーブと繋ぎのクオリティが低く、何度も原爆スマッシュくらって16-18での敗退となりました。(><)
でも、濃密でとても楽しい試合でしたよ。

Re: 11/8(土)東京選手権予選会

  • まっし
  • 2025/11/09 (Sun) 02:42:15
男子フィフティ Aブロック

まっし

1回戦 ○3-0 池田(A.J.c.c.)
2回戦 ×0-3 小西(美しが丘クラブ)

1試合目はこれまでにない出来で、これは代表まであるな、と思った矢先、毎度の小西選手に完敗トークソング。

前回の対戦でバンビーノの呪いは解けたはずが、相手は表・表スマッシャーから表・一枚デフェンダーに進化(退化?)されており、そういうことじゃないだろう、という思いとともに敗れてしまいました。

3セット目は10-6でリードから2連続レシミス=>あれよあれよという流れ。まさにブルージェイズ的敗退。

Re: 11/8(土)東京選手権予選会

  • どなるど
  • 2025/11/10 (Mon) 19:49:16
俺も延長18回裏にフリーマンにサヨナラHR打たれたブルージェイズ的敗戦だったよ。

第38回横浜リーグ後期男子個人戦の結果

  • こま
  • 2025/11/03 (Mon) 16:11:22
11/3(月・祝)横浜武道館
6部-6
①清水(Allives) ×2-3
②池田(八勁)   ×0-3
③山田(東戸塚CC) 〇3-0
④山田(MD相模)  〇3-2


2勝2敗の3位残留。昇格は清水氏、降格は山田氏(東戸塚CC)
①③④は攻撃マンで試合になっていたが、②は打ってこない古典的なカットマン。ツッツキでやられ、悔しいー。ツッツキが課題だ・・・

Re: 第38回横浜リーグ後期男子個人戦の結果

  • かわなんぼう
  • 2025/11/07 (Fri) 01:08:17
男子5部
試合の当日から現在も体調不良で当日は全敗
一人棄権により降格せず
詳細は後日

親方は~男子6部で腰痛により棄権

Re: 第38回横浜リーグ後期男子個人戦の結果

  • 999
  • 2025/11/10 (Mon) 11:11:03
男子8部 -12
①加藤(team mizutani) ×0-3
②石渡(阿久和) 〇3-0
③今谷(ATT) 〇3-0
④小野寺(慶應理工) 〇3-1

コロナ禍以前ぶりの参加。
初戦が1,2部でも全然通用するような相手で詰み。
ただ相手のプレイは勉強になった(サーブも多彩で低かったので返しにくく、レシーブもストップが上手い)し、何より常に全力で挑んでくれたので試合できてよかった。
それ以降は落差があったせいか特にプレッシャーなく試合ができた。

一番下の部は魔境な上に、4試合のみとコスパも踏まえると次回以降の出場は検討中(K2の方がよくない?という考えが強い)
ただ来年以降は色々とルールを変えるらしいので、それ次第かな。

ニッタクボールがまた変わります

  • タカシ
  • 2025/11/06 (Thu) 22:24:51
現在ニッタクのボールは「クリーン」と銘打って、無意味な抗菌処理が施されておりますがコロナ禍前のプラボールに戻るそう。
打球感は気づかない人は気づかない程度ですが、私としては戻ってよかったと思っております。
2月には代替のボールが出るようなので、今ボール購入を急がないのであれば少し待たれたほうがいいかと思います。


Re: ニッタクボールがまた変わります

  • ぼーくん
  • 2025/11/07 (Fri) 18:56:11
う〜。新年会の景品の目玉だったのに(一番重宝すると評判が良い)

11/3(月祝)川崎団体強化リーグ戦

  • どなるど
  • 2025/11/06 (Thu) 19:26:51
麻生スポーツセンター
4単1複5チームのリーグ戦、昇降格あり。

男子5部-D
神南クラブ どなるど、たまちょぱ、※タカシ、※ヒロミー
ダブルスは※の二人で固定

GAME1 ○3-0 A&F TT
 1W ○2-0 丸山、外川
 2S どなるど ○3-0 大導寺
 3S ヒロミー♪ ○3-0 丸山

GAME2 ○3-0 TELEA-A
 1W ○2-0 吉田、岡崎
 2S たまちょぱ ○3-1 山崎
 3S タカシ ○3-2 岡崎

GAME3 ○3-1 中原クラブE
 1W ○2-0 鈴木、笹本
 2S たまちょぱ ○3-0 長野
 3S ヒロミー♪ ×2-3 鈴木
 4S どなるど ○3-1 笹本

GAME4 ○3-0 わわわD
 1W ○2-0 西田、市川
 2S どなるど ○3-0 中垣
 3S たまちょぱ ○3-0 神能

4戦全勝で4部に昇格。
狭目の体育館のため場外本部席の破壊、フェンス破壊で股裂をくらうなどプロレスばりのアクシデントを乗り越え6部に続き連続優勝。
ファイトマネーの商品券は祝勝会の飲み放題に充当し、来年度の奮闘を誓ったのでした。

試合のお知らせ 11/24(祝月)港北入替団体戦

  • どなるど
  • 2025/09/15 (Mon) 12:26:10
会場:港北スポーツセンター
WSSSSの団体戦 4〜6名 昇降格あり

↓出欠はこちらから 部内締切10月30日(木)
https://chouseisan.com/s?h=94593153c5e44a1a98785ff6b81cfa33

Re: 試合のお知らせ 11/24(祝月)港北入替団体戦

  • どなるど
  • 2025/10/30 (Thu) 20:32:02
こんばんは。
港北団体戦締切とします。
なんとエントリー10名となり最大2チーム×5名編成で臨みたいと思います。
熟慮の結果、
A(3部)どなるど、タカシ、こま、マサシー、ふくちゃん
B(4部)ODA、ぼーくん、999、たまちょぱ、かわなんぼう、
と致したく。
よろしくお願いします。

11月の練習日程・会場

  • どなるど
  • 2025/10/24 (Fri) 15:34:50
こんにちは、朝の気温が10度を下回ったり富士山も冠雪と秋の深まりを感じつつも卓球はオールシーズンw

1日(土) 都筑SC
8日(土) 神奈川SC
15日(土) 神奈川SC
22日(土) 神奈川SC
29日(土) 神奈川SC
といたしましょう。

10月19日:座間市オープンダブルス結果

  • タカシ
  • 2025/10/19 (Sun) 18:45:37
タカシ、ヒロミで
男子90才以上に出場してまいりました。

予選リーグ
3-2大西・柴崎(都筑北)
3-1伊藤・鍵和田(DDT)
接戦を制し1位で通過

決勝トーナメント
2回戦(準決勝)
2-3山本・諸橋(カンパニュラ)
惜しくも3位

年代別は参加者が少ないももの
レベルは均等で予選落ちも入賞も紙一重。
3試合でしたが、ユニホーム3着びしょ濡れです。




Re: 10月19日:座間市オープンダブルス結果

  • ヒロミー
  • 2025/10/19 (Sun) 20:49:26
年代別は実力が拮抗していて予選リーグはどの試合も薄氷を踏む勝利でした。
以前よりも少しは接戦をものにできるようになってきた気がします。
ということでダブルスもまだまだ進化していけそうです。

Re: 10月19日:座間市オープンダブルス結果

  • どなるど
  • 2025/10/19 (Sun) 23:26:57
オープン戦での入賞おめでとうございます。
この時期3試合でユニ3枚消費はある意味羨ましい。
今日の僕は神奈川SCのイベントのZUMBAの体験会で久々の有酸素運動、体感的にはカットマンとフルセットやるくらいの負荷だけど、35人参加で男性は俺一人というナイスな刺激(笑)

10月の練習日程・会場

  • どなるど
  • 2025/10/10 (Fri) 20:18:50
おーっと、うっかりしてました。10月は
11日(土)神奈川SC
18日(土)神奈川SC
25日(土)神奈川SC
にいたしましょう!

横浜リーグ 後期団体戦結果

  • どなるど
  • 2025/10/06 (Mon) 07:59:13
10/4(土)横浜武道館
男子8部ー6
神南クラブ(A)・・・まさしー、まっし、こま、どなるど
1)×0-3 遊神(C)
 1S まさしー ×1-3 保科
 2S まっし ×1-3 ??
 3S どなるど ×2-3 牧野

2)×2-3 暁(E)
 1S まっし ○3-0 日下
 2S まさしー ○3-2 桜島
 3S こま ×0-3 山口
 4S どなるど ×0-3 日下部
 W どなるど・まさしー ×0-2 山口・桜島

3)×0-3 TEAM-CHAPAN(C)
 1S まさしー ×0-3 米谷
 2S まっし ×0-3 河合
 3S こま ×1-3 小川

4)×0-3 横浜国大クラブ
 1S まさしー ×0-3 上田
 2S こま ×0-3 杉山
 3S まっし ×0-3 八谷

怒涛の4連敗で9部に降格。ついに溜まった年貢を納めさせて頂きました。唯一勝機のあった2戦目も自分が出てって剛腕に吹き飛ばされたのである意味納得。
最初から3段女子とか、クラブ選手権出場者ゴロゴロでとにかく組合せも厳しかった。